世界でひとつだけのオリジナルTシャツが欲しい…。
そう思っている人は多いのではないでしょうか。
しかし、いざTシャツを製作しようとすると意外とお金がかかるものです。
そこで今回は、百均のアイテムを活用してオリジナルTシャツを作る方法を紹介していきます。
目次
オリジナルTシャツの製作費用
オリジナルTシャツの製作費用はどれくらいかかるのでしょうか?
今回は専門業者、Tシャツ製作アプリ、自作それぞれの製作費用の目安を紹介します。
専門業者に依頼する場合
クオリティの高いオリジナルTシャツを作りたい場合は、Tシャツ製作会社に依頼するのが一番確実です。
学校のクラブTシャツやイベント用など、大量にオリジナルTシャツを製作する必要がある時は特に業者に依頼したほうが良いでしょう。
このような考えの人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、TシャツラボでオリジナルTシャツを製作した際の費用について解説していきます。
Tシャツラボでは様々な種類のTシャツを用意しており、選んだTシャツによっても製作費用が異なります。
例えば「お手頃Tシャツ」を選んだ場合の製作費用は1,900円(1枚製作時)。
総額3,500円以下の場合は送料が全国一律170円かかるため、2,070円(税別)でオリジナルTシャツを製作可能です。
これを高いととるか安いととるかは人それぞれですが、一般的なTシャツでも2,000円前後の商品はよくあるため、リーズナブルだと感じた人は多いかもしれませんね。
Tシャツ製作アプリを利用した場合
続いては、Tシャツ製作アプリを利用した場合についてです。
スマートフォンがあれば誰でも気軽にオリジナルTシャツを製作でき、そのまま販売できるアプリも存在します。
Tシャツアプリの中でも特に有名なのが、ユニクロが提供するUTme!です。
こちらは簡単な操作でオリジナルTシャツを製作できる人気アプリ。
「ベーシックTシャツ(タイプB)」の製作費用は1,500円。
総額5,000円以下の場合は送料が全国一律250円かかるため、1,750円でオリジナルTシャツを製作可能です。
ユニクロ提供のアプリという安心感もありますし、リーズナブルにオリジナルTシャツを製作できる点は評価できます。
自作した場合
自宅でオリジナルTシャツを製作する場合、まずは市販のTシャツを用意する必要があります。
つまり、「Tシャツ代金+Tシャツプリントに必要な材料の代金」の合計が製作費用となります。
オリジナルTシャツを製作するのに向いているのは無地のTシャツです。
一言に無地のTシャツといっても価格は様々なので、いくらのTシャツを購入するかで製作費用は大きく異なってきます。
百均のアイテムを使ったオリジナルTシャツの製作方法
「自宅でオリジナルTシャツを作りたいけれど、材料費がかかりそうで心配…」という人も多いのではないでしょうか。
そんな人には百均のアイテムを活用する方法がおすすめです。
今回は、オリジナルTシャツ製作に使えそうな6アイテムと具体的な製作方法を紹介します。
アイロンプリントシート
オリジナルTシャツ製作に使える百均のアイテムといえば、最初に思い浮かぶのがアイロンプリントシートです。
アイロンプリントシートにデータを印刷し、アイロンを使ってTシャツに熱圧着するだけでデータを転写できます。
具体的な使用方法は以下の通りです。
- Tシャツにプリントしたいデータを用意する
- プリンターでアイロンプリントシートにデータを印刷する
- ハサミでデータの周りを切り取る
- アイロンを使って、Tシャツの生地にアイロンプリントシートを熱圧着させる
- 熱が冷めたらアイロンプリントシートの裏紙を剥がす
- 仕上げ用紙を上に乗せてアイロンを当てる
- 熱が冷めたら仕上げ用紙を剥がす
アイロンプリントの一般的な使用方法を紹介しましたがいかがでしたか?
商品によって使用方法が異なるため、しっかりと確認してから挑戦してください。
パソコンとプリンターを持っている人にはアイロンプリントシートがおすすめ!
ステンシル用カッティングシート
ステンシルとは、イラストや文字の形に切り抜いたテンプレートを使い、その上から塗料を染み込ませることでプリントする手法です。
百均にはステンシル用カッティングシートという商品があり、これを使うことで誰でも手軽にステンシルを楽しめます。
ステンシル用カッティングシートの他、布用スタンプインクやマスキングテープが必要です。
- Tシャツにプリントしたいデータを用意する
- カッティングマットに①を貼り付け、四隅をマスキングテープで止める
- 上からステンシル用カッティングシートを載せ、四隅をマスキングテープで止める
- 図柄に沿ってステンシル用カッティングシートを切り取る
- ステンシル用カッティングシートの裏側にのりスプレー(何度も剥がせるのり)をスプレーし、Tシャツの生地に貼り付ける
- ステンシル用スポンジに布用インクをつけ、切り取った部分にポンポンと押していく
- Tシャツからステンシル用カッティングシートを外し、乾燥するのを待つ
初めてだとカッティングシートの切り抜きに苦戦するかもしれません。
最初はいらない布で練習することをおすすめします。
布用スタンプ
そのような人におすすめなのが布用スタンプです。
Tシャツの生地に押すだけで簡単にオリジナルTシャツが完成します。
ただし市販のスタンプを利用するため、世界でひとつだけのオリジナルTシャツとは言えないかもしれません。
布用染色ペン・クレヨン
センスに自信がある人、イラストが得意な人は布用染色ペンやクレヨンで直接描く方法がおすすめです。
同じ人物が作っても、二度と同じものを作ることができない点が魅力。
まさに「世界にひとつだけのオリジナルTシャツ」ですね。
普通のペンを使うと染み込んでしまうため、必ず布用染色ペンを使ってください。
ワッペン
市販のTシャツに少しだけアレンジを加えたい場合は、アイロンワッペンを使う方法が人気です。
アイロンで貼り付けるだけで手軽にオリジナルTシャツに変身するため、子育て中のママには特におすすめのアイテム。
市販品なので「世界にひとつだけ」とは言えませんが、貼り付ける場所などを工夫すれば可愛く仕上がります。
Tシャツ
ベースとなるTシャツも格安で購入できたら嬉しいですよね。
Tシャツを百均で手に入れることができたら、製作費用を大きく節約できます。
調査したところ、ダイソーで300円のTシャツが購入できることが分かりました。
今ダイソーでこんなオシャンなTシャツ300円で買えんの?すげーな pic.twitter.com/ijXXJTSlKd
— 井琥 (@iko_tl) November 20, 2019
100円でTシャツを購入することは難しいかもしれませんが、百均にこだわらずセールを狙えば300円程度で購入できることもあります。
百均のアイテムでオリジナルTシャツを作るメリット・デメリット
「百均のアイテムでオリジナルTシャツを作れることは分かったけれど本当に大丈夫?」と不安に感じている人もいるでしょう。
百均のアイテムでオリジナルTシャツを作ることには、メリットとデメリットがそれぞれ存在します。
百均のアイテムでオリジナルTシャツを作るメリット
百均のアイテムでオリジナルTシャツを作る主なメリットは以下の通りです。
- 製作費用が安く済む
- 思い立ったらすぐに作れる
- 手作り感を出せるので味が出る
- すべて自分で製作する楽しみがある
- 誰かにプレゼントする場合、より思いが伝わりやすい
一番のメリットは製作費用を抑えることができる点でしょう。
Tシャツ代を入れても1,000円以内でオリジナルTシャツを作ることも可能です。
業者に依頼した場合、デザインは自分で考えるものの、実際の製作は業者側に丸投げする形になります。
本当の意味でのオリジナルTシャツを作るなら「最初から最後まで自分の手で作りたい!」と感じる人もいると思います。
百均のアイテムでオリジナルTシャツを作るデメリット
百均のアイテムでオリジナルTシャツを作る主なデメリットは以下の通りです。
- 業者に依頼したほうが仕上がりがきれい
- 失敗する可能性がある
- 大量生産には不向き
やはり業者に依頼したほうが仕上がりはきれいです。
また、自宅でオリジナルTシャツを作ると1枚1枚に時間がかってしまいます。
クラスTシャツやイベントなどで大量に製作する場合は業者に依頼したほうが手間がかかりません。
業者によってはまとめて注文することで割引を受けられることもあります。
まとめ
百均のアイテムを活用することで、誰でも手軽にオリジナルTシャツを製作できます。
工夫次第では1,000円以内でオリジナルTシャツを製作することも十分可能ですよ。
その一方、失敗するリスクやクオリティの問題があります。
クオリティを重視する場合、大量に製作する場合は専門業者に依頼したほうが安心でしょう。