ハウツー

【お気に入りのTシャツを長く着たい】Tシャツの襟よれ問題 予防と対策

「襟がよれたTシャツは捨てるしかないのかな?」

「お気に入りのTシャツをよれないように着るにはどうすればいいのかな?」

このような悩みをお持ちではないでしょうか?

大切なお気に入りのTシャツほど、着る頻度が高いばかりに襟がよれてしまいますよね。

まだまだ着たいのに、襟元のよれのせいで最悪の場合は捨ててしまうこともあります。

この記事では、お気に入りのTシャツの襟がよれてしまったときの対処方法と、これから実践できるTシャツの襟元のよれ防止法をご紹介します。

この記事を読めば、クラスTシャツやライブグッズなどのような思い入れのあるTシャツの正しい扱い方がわかります。

正しいケア方法で、Tシャツの襟よれ問題とおさらばしましょう!

Tシャツの襟がよれる原因

丁寧に扱っていたつもりなのに、いつのまにかよれてしまうTシャツの襟……

まずは、Tシャツの襟がよれてしまう原因を把握しておきましょう。

Tシャツの生地は縦と横の糸が交差して織り込まれています。

Tシャツがよれてしまう原因は、この織り目が乱れてバランスが悪い状態になってしまうことです。

とくに、Tシャツの襟元は脱着の際に引っ張られることが多いので、よれやすい部分です。

また、ハンガーでTシャツを干すときに首元に負担がかかることで、襟元が横にのびてよれてしまいます。

Tシャツの襟よれを防ぐ方法

次に、お気に入りのTシャツをキレイに長く着るために気をつけなければならないことをご説明します。

日々の小さな心がけで、大切なTシャツの襟よれを防ぎ、長く楽しむことができます。

バンザイをしてTシャツを裏返して脱ぐ

Tシャツの襟元がよれる大きな原因は、Tシャツを脱ぐときに襟を引っ張ることです。

とくに、襟が詰まった形のTシャツは、急いで着替えようとするとつい首元を引っ張ってしまいますよね。

また、女性の方は襟にファンデーションがつかないように、わざと首元を引っ張る方もいると思います。

この行為を何度も繰り返していると、いつのまにかTシャツの襟元はよれてしまいます。

これは、Tシャツの脱ぎ方を変えることで改善できます。

Tシャツの襟よれを防ぎたい場合は、Tシャツを脱ぐときに腕を交差させて裾をつかみ、バンザイをしてTシャツが裏返しになるように脱ぐ方法で脱ぎましょう。

この脱ぎ方であれば、襟が引っ張られることがなく、Tシャツを長持ちさせることができます。

Tシャツを洗濯するときは襟部分を輪ゴムで止める

Tシャツを洗濯するときは、襟の部分を輪ゴムでしばった状態で洗濯すると襟よれを防ぐことができます。

Tシャツは洗濯機でジャブジャブと丸洗いできる手軽さがメリットですが、手軽だからといって適当に扱っていると、襟よれの原因になってしまいます。

洗濯中に襟が引っ張られるのを防ぐために、襟の部分を小さく畳んだ状態で輪ゴムで止め、洗濯ネットに入れて洗濯しましょう。

このとき、きつく縛りすぎるとシワの原因になるので、軽く縛ることがポイントです。

Tシャツを干すときは2つに折る

Tシャツを干すとき、一般的にはハンガーにTシャツを着せるようにして干しますよね。

毎日の洗濯で手間を省くために、襟の部分から強引に引っ張ってハンガーを通す方も多いと思います。

この干し方も、Tシャツの襟よれを引き起こす原因となっています。

Tシャツをよれやシワなくキレイに干す方法は、ハンガーにタオルをかけるような形で、Tシャツを2つ折りにする干し方です。

この干し方であれば襟の部分がよれず、肩につきがちなハンガーの跡も残りません。

おしゃれ着用洗剤で洗濯する

お気に入りの大切なTシャツを洗濯する場合は、おしゃれ着用洗剤を使用することもひとつの手段です。

おしゃれ着用洗剤は、通常ウールやシルク素材の洋服を洗濯する際に使用します。

通常の洗濯洗剤は、弱アルカリ性の性質を持った洗浄力の高い洗剤です。

一方で、おしゃれ着用の洗剤は中性の性質を持っているため、洗浄力は通常のものより劣りますが、繊維への負担が少なく襟よれを防ぐことができます。

襟よれしてしまったTシャツの復元方法

もしTシャツの襟がよれてしまった場合、すぐに諦めてしまうのはまだ早いです。

襟よれが気になり始めたTシャツがあるなら、まずは復元を試してみましょう。

アイロンで復元させる

  • STEP1
    まずは襟よれした部分をアイロンで復元してみましょう。

    襟よれは本来縦に織られているはずの糸が横にのびてしまうことで、形が崩れた状態です。
    これを戻すために、まずは襟の辺りの布を縦につまみながら引っ張り、可能な限り形を整えましょう。
  • STEP2
    次に、高温スチームをあてながら襟の形を記憶させていきます。

    このとき、あまり力を入れすぎず、軽くあてて形を作りましょう。
    洗濯すると元に戻ってしまいますが、毎回着る前にアイロンをあてることで、キレイな状態でTシャツを着ることができます。

「たったそれだけ?」と思うかもしれませんが、アイロンをあてるだけでもかなり形は復元されるので、襟よれで着れなくなったTシャツがある人は試してみましょう。

氷水につけて復元させる

Tシャツの襟よれを復元させるためユニークな方法として、氷水につけるという方法があります。

はじめは半信半疑だと思いますが、どこの家庭でも簡単に用意できる氷と水だけで試すことができるので、挑戦してみましょう。

  • STEP1
    まずは、氷水を用意します。
  • STEP2
    襟がよれてしまったTシャツの襟をたたみ、その部分を氷水に30秒ほどつけておきます。
  • STEP3
    その後、襟の水分を軽く絞り乾かします。

    固く絞ってしまうと、さらに襟よれを促進してしまうので、ゆっくり絞るようにしましょう。

とくに綿のような天然素材のTシャツには効果があります。

簡単な方法なので、ぜひ試してみてください。

襟よれしにくいTシャツの素材選び

次に、襟よれしにくいTシャツの素材を紹介します。

そもそも、Tシャツを選ぶときによれにくい素材を選ぶと襟よれ問題に悩まされることも少なくなりますよね。

襟よれしにくいTシャツの素材には以下のようなことがあります。

ポリエステル生地

ポリエステル素材の生地は、伸縮性に優れているため襟がよれにくい特徴があります。

ポリエステルのような合成繊維は通気性が乏しいため、汗をかいたときに不快に感じる場合があるデメリットもあります。

分厚い襟元の生地

洋服にはオンス(OZ)という単位があり、オンスは生地の分厚さを表しています。

Tシャツの場合、一般的な生地の厚さが5.0〜5.9オンスぐらいです。

襟よれがしにくく、Tシャツとしても分厚すぎない生地の厚さとしておすすめなのは、6.0~6.9オンスの厚さです。

できるだけ長持ちするTシャツを選びたい場合は、素材や分厚さで決めてみるとよいと思います。

オリジナルTシャツを大切に着る

部活動やイベント、学園祭で作ったオリジナルTシャツは思い入れがある大切なTシャツですよね。

この記事で紹介した、Tシャツの襟よれ問題の予防と対策方法を実践すれば、大切なTシャツを長くキレイに着ることができます。

「オリジナルTシャツを作ってもどうせよれてしまうしな……」と思って敬遠していた方も、この機会に作ってみましょう。

オリジナルTシャツを作るときは、業者に注文すると手軽に作ることが出来ます。

オリジナルTシャツラボで手軽にTシャツを作りましょう。

オリジナルTシャツを作る

RELATED POST