Tシャツを作る

【幸せいっぱいの結婚祝い】思い出に残るオリジナルTシャツを贈ろう

友人・知人の結婚報告は嬉しいもの。特に近年では、「結婚式ができない」「延期になる」などで、幸せな気持ちに水を差されることが多くなりました。

暗いムードを吹き飛ばすには、心からのお祝いを相手に伝えるのが一番。

結婚式に参列が難しいのであれば、心からおめでとう!というお祝いの気持ちを込め結婚祝いを贈りましょう。

新生活に役立つのは、食器や雑貨だけではありません。新婚生活を楽しく過ごすために、2人のためだけのギフトを探してみませんか?

ここでは結婚祝いの選び方や人気のギフト、もらって嬉しいオリジナルTシャツまでを紹介します。

喜ばれる結婚祝いを選ぶコツ

結婚祝い

結婚式に参加する場合には結婚祝いは必要ありませんが、親しい友人の場合にどちらも渡すのが一般的になっています。

近年ではリモート結婚式を行うカップルも増えて「アットホーム」でカジュアルな新しいスタイルが話題になっています。

低予算で温かい結婚式が行えますし、安全性も高く遠方の友人も気軽に参加できるので「結婚祝いは本当に欲しいもの」「必要なものを渡したい」方が増えています。

結婚祝いで悩むのが「予算」ですが、高額なお祝いの場合には何人かでシェアして贈ったり個人でお祝いする時には、低予算でも夫婦で喜ばれるものがいいですね。

リサーチ

新居がどんなスタイルかによっても「貰って嬉しい」「嬉しいけれど使いこなせない」ものが出てきます。

すでに用意してあるものや、自分たちの家族や親戚から頂いて必要ないものは外した方がいいでしょう。

本人たちに聞くのが一番ですが「サプライズしたい」のであれば、人づてに聞いたり会話の中から欲しいものをリストアップするといいかも。
リサーチが難しかったり、特に欲しいものをリクエストされない場合には「すぐに使えるもの」「あっても困らないもの」「自分たちでは中々手を出さないもの」から選ぶと喜ばれることが多いようです。

相場に合わせて選ぶ

「壊れる」「切れる」「消える」ものは贈っていけないことはわかっていても「結婚祝いの相場」が分からずに困ることありませんか?

あまり高価なものを贈られると、お返しが大変…結婚後は何かと費用がかかるので、相手の負担にならない金額でお祝いを選びましょう。

友人で結婚式に出席する場合には3,000円程度、参列できない場合は10,00円程度が相場です。

欲しいものをいくつか合わせて金額を揃えても良いので、しっかりリサーチしておくのが大切ですね。

結婚祝いに喜ばれているギフトは?

フラワー

では、実際に結婚祝いで新郎新婦が喜んだもの「貰って嬉しかった」ものはなんでしょうか。

人気の商品もチェックして、金額にマッチしたものを探しましょう。

キッチン用品

人気は「高級鍋」「圧力鍋」です。

ル・クルーゼのように「1つあるとなんでも作れる」鍋は女性の憧れ。

料理好きな女性や得意な女性には、特に喜ばれます。

色やサイズなど、しっかり聞いて贈るのが基本。

グループでお祝いするなら、すこし高級な鍋も贈りやすいですよ。

「圧力鍋」はあると便利ですし、時短料理が簡単にできるので喜ばれます。

圧力鍋を使ったことがない方も、一度使うと料理のレパートリーが増えるのでおすすめ。

ペアカップやグラス

ペアのタンブラーやマグカップなど、欲しいと思っていても以外に買わないカップルも多い商品です。

お酒を飲むならビアマグ、お茶やコーヒー好きならペアカップもいいですね。

また高級グラスは自分たちでは買うことがないので、シャンパングラスなどもお洒落で喜ばれます。

結婚記念日などの特別な日用に、プレゼントしてもいいでしょう。

また、来客用のティーカップセットも喜ばれます。

家電

掃除機やホットプレート、ミキサーなどは、家電の中でも贈り物として人気の商品です。

まだ揃えていないようなら、友人たちとシェアして贈りましょう。

食品

普段は口にできない高級な肉やドレッシングの詰め合わせなど、グルメな友人からのサプライズは喜ばれます。

ある程度揃えてしまったカップルや特にリクエストがない場合には、食品のギフトがおすすめ。

普段は自分たちで買わないもの・口にしないものは、ギフトでもらうと感動もあります。

仲の良い友人なら、食の好みにも精通しているので選びやすですね。

タオル

何枚あっても困まらないのがタオル。

実用的ですし、高級ブランドやオーガニックコットンのタオルなどは、自分たちでは選ばないので嬉しいものですね。

インドアな2人にはこんな結婚祝い

「ありきたりの結婚祝いは面白くない」「自分ならもっと身近で使えるものが嬉しい」と思うなら、オリジナルな贈り物を作ってしまうのはどうでしょう。

ペアパジャマ

インドア派で休日は部屋でDVDを見ながらまったりするのが好き。

そんなカップルには、リラックスできるウェアが一番です。

部屋着にもなるお洒落なパジャマなら、来客でも慌てることもありません。

スエットセット

インドア派でゲームやDVDでまったりしたい2人でも「ちょっとコンビニ」となると着替えなくてはいけませんよね。

そんな時に役立つのが、ペアスウェット!

二人のイメージでデザインしたり、ハートの中に2人の名前をさりげなく入れたものなどオリジナルで作成したスエットもおしゃれ。

2人の好きな言葉を入れてみたり、さりげないペアデザインに作ったりと愛情いっぱいのオリジナルスエットはいかがですか?

お洒落なペアデザインにすれば、ちょっとしたお出かけにも使えますし部屋着としても活躍間違いなし!

プリント業者に注文すれば、デザインエディタを使って簡単にデザインできます。

スウェットだけでなく、パーカーにしたり、Tシャツにしたり本体はどんな風にもアレンジ自由です。

アウトドアなカップルにはオリジナルTシャツ

アウトドアが好きでスポーツ観戦に出かけたり、自分たちでもテニスやキャンプなど休日はアクティブに過ごすカップルもいるでしょう。

外に出ることが多いのであれば、活躍するのがTシャツですね。

色やデザインをお揃いにすれば、仲良し度もアップするはず。新婚旅行に着ていってもらったりするもの素敵です。

シンプルなコットンTシャツ

普段着として着用してもらうなら、コットン100パーセントのTシャツがおすすめ。

色もカラフルですし、サイズも豊富ですから贈る相手に合わせてチョイスできます。

アウトドアにおすすめのドライTシャツ

スポーツ大好きな2人や、ジムやジョギングにも2人で出かけるなら機能性の高いドライ機能付きのオリジナルTシャツはどうでしょうか。

吸水速乾・UVカット・抗菌防臭機能もあるので、思いきり汗をかいても大丈夫!

サラッと快適ですから、アウトドアシーンで活躍間違いありません。

サークル仲間のカップルにはユニフォーム風Tシャツ

同じ趣味仲間でゴールインした2人には、ユニフォーム風のキレがあるオリジナルTシャツを贈りましょう。

釣り仲間なら魚をデザインしたり、写真好きならカメラデザインなど、ユーモアとセンスのあるデザインを考えればきっと喜んでもえらえます。

もちろん、インドア派での「ネコ好き」「イヌ好き」「小鳥好き」など、文字のフォントにこだわったり色にこだわると洒落たものが作れますよ。

結婚祝いにオリジナルTシャツを贈るならこんなアイデアも!

bare

Tシャツは何枚あっても使えますし、自宅でくつろいでいる時やパジャマ代わりにもなるので、「贈り物の予算を押さえたい」時も「何かもう少しプラスしたい」時にもおすすめします。

似顔絵イラスト

写真から似顔絵を描いてもらってプリントできう業者もあります。また、個人で似顔絵イラストを描いてそれをプリントしても素敵ですよ。

イラストに自信があるなら、絶対に喜ばれるのでお試しあれ!

友人や同僚からの寄せ書き

職場結婚の場合、全員に出席してもらうわけにはいきませんから寄せ書きがおすすめ。

また、遠方で出席できない当日は都合がつかずにリモートにも参加できない友人などからもメッセージをあらかじめもらっておけば簡単に作れます。

お祝いメッセージ

お祝いとして贈るのですから「着れない」ようなデザインは困ります。

仲がよくても「結婚のお祝い」であることを忘れずに、おしゃれで喜ばれるオリジナルTシャツを作りましょう。

メッセージは英語で入れるとおしゃれにみえます。

Wishing you a future filled with happiness(これからの人生が幸せで溢れるように)やI wish your love grow forever(2人の愛は永遠に)などが素敵ですよ。

メッセージの色や書体にもこだわると個性的なオリジナルTシャツが完成します。

大切な人には心からのお祝いを贈りましょう

ウェルカムボード

結婚のお祝いとして人気のギフトはもちろんですが、相手をよく知るからこそ贈れる特別なプレゼントもあります。

結婚を心から祝福する気持ちをオリジナルTシャツで表現しませんか?

オリジナルTシャツラボなら、高品質のオリジナルウェアが簡単に作れます。

お菓子や日用品などにぜひ、オリジナルTシャツを添えて幸せな2人をお祝いしてください。

オリジナルTシャツを作る

RELATED POST